【訂正版】続:10年間悩んでいた昼食後の睡魔問題を解決する為にした、たった一つの事

      2015/07/22

今回は、前回のPostを読んでくれた皆様に、訂正したいことを伝えるために書いています。妙にバズってしまったのでその後調査をしてみたのですが、これは余計な提案をしてしまったかもしれないと思うに至りました。

発端はこれ

10年間悩んでいた昼食後の睡魔問題を解決する為にした、たった一つの事 | いつか創造される何かは、今想像出来る未来 @geeorgey 吉田丈治


「午後の睡魔を退治するために、昼ご飯食べるのを辞めました」というシンプルな内容なのですが、これは睡魔を退治するためには良いのですしこうかはあるのですが、根本解決にはならないだろう事がわかったからです。

以下では、訂正したい内容について書いています。因みに、睡魔については今もやってこない状態が続いています。

そもそもなぜ眠くなるのか

食後は胃に血液が集まるからだよという話を良く耳にしますし、そうなのかななんて思いますが、食後の血液の移動は睡魔を引き起こすほど大きくはないようです。

じゃぁなんで?という事なのですが、僕自身の事を言えば、異常な睡魔がやってきます。これはある種の病気に近いもので、普通な人はそこまで影響は無いのだろうと思います。(多少影響があるので眠くなるのかもしれませんが)

自分自身の事を言えば、(病院に行った訳ではないので状況証拠的に)食後の睡魔はインスリン分泌が原因だと考えられます。

詳細についてはこちらに

昼飯抜きを辞めてソイジョイランチにする意味 | 昼ゼロ!血糖値変動コントロールで午後の睡魔を撃退
つい一ヶ月前くらいに、午後の睡魔を撃退する為にしたたった一つの事という記事を書いたばかりではあるのですが、昼飯抜き生活を改めることにしました。 それというのも、睡魔がやってくる理由が、インスリンによ ...


結果的に昼飯抜きは、睡魔撃退には効果があります。
ただ、これをやってると、血糖値が下がり過ぎるんですね。
低血糖になると症状が恐らく悪化します。これを改善するには、低血糖にならないように生活するしかなさそうです。

糖質を取ることで、食後の血糖値が下がり過ぎるという状態を避けなければならない。
血糖というのは、脳みそをはじめとしたエネルギー源なので、何も食べないでいると徐々に下がってきます。これも避けなければなりません。
そして、これらを避けていれば徐々に改善してくるのです。(糖尿病になっていたら遅いでしょう)

それで、今はどうしてるの?

上記にも書いたとおり、ランチタイムはSOYJOYを食べています。

早朝にランニングに行った時は、それだけだと血糖値が落ちすぎるので、お蕎麦を食べてます。

両者に共通するのは低GI。血糖値が急激に上昇しない食品です。詳細はこちら

GI(Glycemic Index(グリセミック・インデックス)) | 昼ゼロ!血糖値変動コントロールで午後の睡魔を撃退


そうすることによって血糖値を上げすぎず、下げすぎずに一日を過ごすことが出来るという事です。

パスタなんかも低GIらしいので、そのうちチャレンジしても良いのかなと。

(因みに、昼ご飯をSOYJOYにする分、栄養価が下がりますので、朝ごはんは野菜を中心にちゃんと自炊するようになりました。野菜炒め的なものですが、野菜って季節性があるので面白いですよ)

数カ月後にどうなっているか

さて、上記の様に低血糖症に至ってしまうような体質というのは、数ヶ月から半年程度低血糖にならない生活を維持することで症状が改善するようです。

今はSOYJOYランチ・蕎麦ランチとか言っていますが、来年の春くらいには、昼ご飯にラーメン食べても大丈夫だぜとか言っていたいですね。(と、言いつつ食べると低血糖状態になりかねないのでどうしたものかという感じではあるのですが)

という訳で、最後になりますが、お昼ごはんを抜くのは辞めたほうが良いです。眠くて眠くて仕方がないという人は、恐らく身体に何かしらの異変がある人でしょう。治るうちにちゃんと対処しておくべきだと強く思います。

最初に挙げた記事の後に、色々と調べた結果はこちらのサイトにまとめ続けています。詳細が気になる人は見ていただければ、分かることもあるのではないかなと思います。

昼ゼロ!血糖値変動コントロールで午後の睡魔を撃退

 

以下追記ーーーーー

昼食を食べても眠くならない為に出来る事があるなと思って試した結果です。

おすすめ記事一覧

 - ライフハック