2014年を振り返ってみての、いろんなことナンバーワン
昨年はこんな感じで書いていたので今年もやろうかなと思って振り返ってみました。
2013年をブログで振り返るとこんなだった | いつか創造される何かは、今想像出来る未来 @geeorgey 吉田丈治
2013年をブログで振り返るとこんなだった ...
今年は、耐え忍ぶ一年だったなと我ながら思うのは、2013年が146postsなのに対して2014年は19postsしか書いてないという事に表れている気がします。
そして耐え忍ぶ時はたいてい食とお酒に依存するので体重が増えました。これから絞ります。
今年の3大ニュース
- 研究者・技術者クラウドソーシングのResQueリリース
- Salesforceの自社導入
- 午後の睡魔に悩まされなくなった
という感じ。
ResQueについては、研究者からのフィードバックを課題解決に繋げることが出来た事例が出来ました。(が、それを表立って言えないのがつらいところ)
Salesforceの導入には苦労が絶えませんでしたが、10ヶ月程度経って自由に使いこなせるようになりました。
半年程度で英語が急に話せるようになるっていうのに似ている気がするのですが、急に「なるほどこうやればいいんだよな」というイメージが付くようになった気がするんです。集中してやっていたら半年で何とかなったかもしれない。
2014年一番ハッピーだったこと
午後の睡魔については、下記のブログが異常にバズりました。
10年間悩んでいた昼食後の睡魔問題を解決する為にした、たった一つの事 | いつか創造される何かは、今想像出来る未来 @geeorgey 吉田丈治
正直何も調べずに、実践だけで結果を書いた事に若干後悔したので新しいサイトをひとつ立ち上げてしまいました。
何故眠くなるのか、自分に関する原因についてはだいたい分かったような気がします。
これは自分の中で革命的な出来事でした。眠くならずに1日過ごすことができることがこんなに快適だったなんて!
2014年に一番辛かったこと
そして、個人的にダメージが大きかったのはWordpressの改ざんです。しかも昨日…
このブログ含めて個人持ちサイトが3つやられました。てことでテーマ入れ替え。
hacking対策が結構大変でした。これはね、つらいね。
たくさんのWordpressを運用している人にはManage WPが便利なのでどうぞ。
http://managewp.com/
2014年、心に残っている一言はこれ
小耳に挟んだ程度なので出典とかわからないのだけど、「早起き出来ない人は、早寝じゃないから当然でしょう」的な事を哀川翔が言っていたみたいなことだった。
今までも4:30起き生活とかしてたんだけど、0時に寝て4.5時間睡眠で早起きとかしてたんだよね。眠いよね。
体調が良い時は続けられるんだけど、体調崩すともう無理。
それで、先ほどの哀川翔の言葉を聞いて、そりゃそうだなと思い直したのです。
そんな訳で最近は子供に合わせて22時に寝てたりする。
朝は起きられる。
さっき、哀川翔の言葉調べてたら、早起きの理由が太陽に負けたくないからって書いててちょっと笑ってしまった。そのモチベーションいいね。
そして、さっきの睡魔を撃退した話と関連するのだけど、調子の良い時はそんなに眠くならずに22時を迎えてしまう。昔からいつでも寝られる人なので眠れない…ということは幸いにして無いのだけれど。体調が良いって素晴らしい。2014年前半、激太りしたので余計そう思う。
2014年のキーワードは「自動化」
Salesforceの導入から派生したのだけど、もっと早くにやっておけばよかったなというもの。
手作業でやってたことで必要な事を、結構自動化した。
世の中には便利なツールがあるもので、あるツールの変化をトリガーにして、あるツールに命令を飛ばすなんてことが出来たりする。
Zapier
これ便利です。プログラマじゃなくても色んな設定出来ると思うので、ルーチンの手作業が手に余ってきた人は導入を考えてみると良いと思う。
Zapierにかぎらず、結構自動化出来たと思う。目視は絶対漏れが出るし、人依存になってしまうのでダメなアプローチだ。
自動化し、誰もが何がどう動いているのかをトレース出来るようにしておけば、人がいなくなってしまっても対応が出来る。
2014年一番高かった飯はウルフギャングステーキハウス
丸ちゃんと。
色々と記念したタイミングだったので美味しく頂きました。
2014年はデジカメ買い換えてよかった
超望遠がすごすぎてデジカメ買い替えた【SONY HX60V】 | いつか創造される何かは、今想像出来る未来 @geeorgey 吉田丈治
この記事に書いた通り。なんというか望遠がすごい。
これは良かった。HX60Vはコスパが良い。(つまり安い)
2014年のAmazon注文履歴推移
105件。2013年が66件,2012年が52件,2011年が29件。依存度が増している。
とはいえ、増えたのは明らかにKindleの書籍だ。iPhoneの性能が良くなってからKindleの利用が増えている。
昨年末に漫画を全て売り払い、電子書籍以外で買わないルールにしたのも大きい。
2014年にできなかったこと
何年連続しているのかわからないが、英語。
英語<プログラミングになっていて全く勉強が進まない。
mikanで単語の勉強をしたのも束の間。続けるには何か明確な動機が必要なのである。
2014年に買ってよかったもの1位
これはもうダントツですね。食器洗い乾燥機。
食器洗いの楽なこと。シンクに食器が溜まることがなくなりましたし、なんやかんやと数十分とられる食器洗いが数分に。
そして、結構ちゃんと洗えるんですね。そこにびっくりしました。
リサーチしていた時に驚いたのは、Panasonic以外ないんですか。国産メーカー。そんな訳であんまり選択肢がないのですが、キッチンの配置から言ってこのサイズしか入らなかったのでこれに決定。
もういっこ大きいのにしたかったのですが、結果からいうとこまめに洗うようになるので、容量はあんまり問題じゃないですね。
2014年についに手を出してしまったもの
今年、iPhone6 plusに替えたのですが、やっぱりでかい。
今までケースなんかつけない派だった僕ですが、こればっかりは落としそうです。
ただね、iPhone6 plusは側面の手触りが良いんですよ。曲面とガラス面の接続部分が実に滑らかにできているんです。
これをケースで囲ってしまうのはもったいない。
てことで、これですよ。バンカーリング。
落とす不安からは確実に解消されます。
2015年はどうなるかな
2014年は仕込みの一年でした。
2015年の前半早い段階で仕込みが終わって、攻撃に転じられるようにしたいですね。
年始はどうなるかと鬱々としていたような気がしますが、明るい気持ちで年末を迎えられたのは周りにいる皆さんのおかげだと思います。
感謝。