地域魅力発見バスツアー四国編終了

   

da31debb.jpg
1f7d896e.jpg
先週の日曜日より四国入りをした、地域魅力発見バスツアー四国編も本日の夕方をもって解散。
愛媛、香川、徳島、高知と4県をまたにかけ、合計10社の企業を訪問。
農業、製造業、建築、酒造など、様々な企業をまわるツアーです。
終わってみると、各社の代表の方々のお話にはどこか共通点があります。

出来ないではなく、どうやったら出来るかを考える
人との繋がり
売り方を考える必要性

特に、どんな分野であっても、必ず出来るんだという信念をもった方ばかりだったのが印象的な地域でした。

四国は山に囲まれ、豊かな自然と、お遍路さん文化に育まれた、オープンマインドな地域性を持つ空間でした。人が好きなひとがおおいとでもいいましょうか。
ただ、やはりビジネスをうまく作って行くのが全体として難しいのでしょう。

今回思ったのは、もっと都会の人が田舎にでていってもいいのではないかということ。
不便な事もあるかもしれないですが、逆にそこにはのりしろが多いのです。
のんびりやるもいい、田舎で一旗あげるでもいい。
これだけ色んな企業が元気にがんばっているのですから。うちの地元には何もないなんて、知らないだけに他ならないんじゃないかなぁと、かんじた学生もすくなくないようです。
僕も同意。

長くなるのでこのあたりで失礼しますが、ちょっとまとめたらまた発表するかもしれません。

おすすめ記事一覧

 - 未分類