サンフランシスコ訪問時にZip SIMを使ったときのまとめ
2017/11/16
*2017年11月の話です
サンフランシスコ出張の際にZIP SIMというSIMを日本で購入して使いました。以下そのまとめです。
アクティベーションについて
月曜日の10時から11時がメンテナンスタイムらしく、僕は偶然10時に到着の便だったので、入国ゲート通ったあたりでやっとアクティベーションが完了しました。焦った…
基本的にはSIM挿しとけばSMSが届いてアクティブになったよって連絡があります
通信品質について
地下鉄の線路部分走ってると圏外になったりしますが、基本的には問題ないです。
ヒルトンの16階に泊まった日があったのですが、上階だと電波が弱い模様
電話は使わなかったので品質分からず。
データ通信量の追加について
1G通信量のSIMを買ったのですが、人によっては使い切ると思います。
使い切った時はTopUpといって追加することが出来ます。
使い切ると、使い切ったよ!っていう画面に勝手に遷移しますので、Safari等を開きましょう。そこからZIP SIMのページに移動です。
ただ、移動までに時間がかかることがあるので、ブラウザでTOPUPのページを予め開いておいたほうが良いと思います。。
通信帯域が切れてもzipsimのドメインページは開きます。
しかし、トラブルシュートページやヘルプページのサブドメインページは開けないんだなぁこれが。それじゃ困ると思うんだけどね!!
こちら開いたままにしておくか、ブックマークに入れておきましょう→ https://zipsim.us/topup
トラブルシュート
TopUPしたのにアクティブにならない件
そんなことがありました。めちゃ焦った。
簡単に言うと、機内モードにして電源を切り、電源を入れて機内モードを解除する。です。
電源ON/OFFだけじゃ解決しませんでしたが、この手順だといけました。なぜ!!