Facebookページという仕組みが提供するものは何か

   

facebook

なんか数日前から、ファンページという表現から、Facebookページという表現に変更があり、ページ名でFacebookページを利用という謎の仕組みに仕様変更がされました。

ちょっと腑に落ちたのでシェアしとく。


さらにちょっと前に、Facebookは実名でお願いします的な話が話題に上がった。

友人は、リアルの友人だけにとどめ、そうじゃない人はファンページに誘導しろという事をFacebook本部が言っているということが趣旨だ。

にも書いたんだけど、この当時のファンページはとにかく不便だった。
そもそも、日本でFacebookが爆発するきっかけは、リアルタイムのいいね!の感覚が本当にいいよね!という、なんとも日本人的な感覚が共感を生んだことから始まる。
リアルな友人だけでその感覚を味わおうとすると、よほどGeekな友人が多くないと無理なのだ。つまり、現状の日本のFacebookユーザでファンページに移行する事でメリットを受ける人は殆どいないということになると考えられる。(ビジネスビジネスしてる人は除く)
今回の仕様変更で、このいいね!の感覚については正直なところ、変わってないと思う。
リアルな友達以外をファンページ(現在で言うところのFacebookページ)に誘導しても、やっぱり即時性は削がれるし、なにより面倒なのだ。

この仕様変更がもたらしたものはなんだろうか
結局のところ、今回の仕様変更でもたらされたものは、FacebookページのAdmin権限を持つ人は、実質複数アカウントを持ったことと同等の事が出来るということだろう。
「Facebookページが意志を持った」とか言った人がいた気がするけど、うまいこと言ったなぁという感じ。
そのページのオーナーは誰だかわからんし、実名主義という所からかけ離れたものが、行動範囲を広くした。そんな仕様変更だなぁ。

プラスに使う人もいれば、ネガティブ面(マーケティングとか、お金が絡みそうな奴ね)にガツガツ使う人も生まれそうだななんて思った今日この頃でしたとさ。

ただ、出来ることは増えた。

個人のアカウントはリアルの友達だけに限定しておいて、リアルな知り合いじゃない人は全てファンページに誘導するということが、仕様変更前より便利に出来るようになっている
なぜかというと、Facebookページに投稿があると、メールでアラートが来るようになったから*1。(昔からそうじゃなかったよね?)
個人アカウントでFacebookにログインしていると、Facebookページへの投稿は全く気付かないんだけど、このメールアラートをうまくフィルタリングしてあげれば(例えばフィルタを通して、Gmailから携帯にメールを転送するとか)即時でアップデートにキャッチアップ出来るようになる訳だ。
Facebookページでうまくコミュニケーションするにはどうしたらいいか
今まではFacebookページは、ページ内のウォールに書きこんでもらったり、とにかく受動的に書き込みを待つ必要が合った。
今回の仕様変更で一番大きいのは、これが不要になったことだ。
そのFacebookページを一個人として、いろんな人とコミュニケーションが取れる。
つまり、Facebookページを基軸に、普通にFacebookを楽しめるということになる。
これは、複数Facebookページを持つ人にとっては、Facebookを複数アカウントで運用するということになるわけで、1アカウントに費やす時間が減るということにほかならない訳なんだけどね。
これを、前向きに取るかどうかは人によるんだろうと思う。
今日ビールを飲みつつ伝えたかったことはここまでです。
一個わからないこと
ページのオーナーが表示されていたファンページもあったんだけど、あれって設定ですか?そういう設定画面ってありましたっけ

僕のFacebookページはこちらです。 いいね!してくれると喜びます。はい。

*1:國米さん、レポート助かりました。

おすすめ記事一覧

 - 未分類