災害時どうするべきかについてまとめとく@宇都宮から

   

忘れないうちに何が起きたか書いとく。備忘録。

何が起きるか

震度が大きい場合、一番最初に起こるのが停電。電気が止まった。
防火施設がしっかりしている建物の場合、防火シャッターが閉じるため、建物内部の構造が一変したように見える

通信の遮断
電話回線が一番最初に止まる。通信制限が課せられるため。
パケット通信も、しばらくは使えない。宇都宮大学にいたけど、WiMAXは地震発生後数分で遮断喰らった。
auの場合、災害掲示板が置いてある。通信料無料。ここは比較的サーバがパンクせず頑張っていた。
シンプルなテキスト情報だけど、助かる。

メール送信は出来るか
通信キャリアのメール送信サーバがパンクするのだろう、メールはほぼ送れない
受信も出来ない。
iPhoneのSMSはしばらく受信できなくなった
サーバが稼動し始めると、新しいSMSから届き始めたようだ。だんだんと古いSMSが配信される。緊急連絡網的なメーリングリストの配信先をSMSとかショートメールみたいなモノにしている人は設定を見なおしたほうがベター。

パケット通信最強
そんな訳で、通信キャリアのメールサーバは稼動しない
どうするか
Gmail等の送信サーバを使うほうが良いだろう
ただし、携帯電話へ向けたメールの発信は、着信できないことを念頭においたほうが良い
使うならGmail to Gmailのような形が望ましいと思う
会社のメールサーバも、会社によっては死んでいる場合があるようだ。一部メールが帰ってきてた

パケット通信さえつながれば情報がわかる情報発信ツールは何か
Twitterが良い
ブログでもいいけどめんどくさいだろうな
Skypeなら比較的早く通話可能だと思う
嫁さんとはSkype使って連絡をとれたので割とすぐに安否確認が出来たが、両親と連絡がついたのは夜遅くなってからだった
横浜市は電話普通。19時の時点で停電していたらしい。
Twitterとか言ってもよくわからない両親とかには、とにかくアカウント作って設定。この画面みれば状況わかるはずだからといってシェアしておいたほうが良いきがした。
一番早く状況が分かるのはTwitterだな。Facebookでもいいけど、さらに良く解らんくなってしまうと思う。

土地勘が無い場所で被災すると、全くどうしたら良いかわからない
今回は駅前チサンホテルの10階に泊まっていたので、夜の間に西のほうは灯りが付いているということがわかったが、もし2階とかの部屋だったら、そんな情報なかったかもしれない。
とりあえず現時点でコンビニどこー?みたいな状態だし。

電源確保って大事
無線通信って大事
第一に電源の確保は必須。バッテリー供給が少ないノートPCとかだとシンドイ。
今回はたまたまWiMAX持ってたからかなり助かった。
一人で出張中に、情報ソースが無いとかなり不安になると思われる。

最後に今の宇都宮
けが人がどうこうっていう感じではなさそうだが、人々は途方にくれている
東京には向かえそうにないので、宿がない人達はこれからかなりの疲労に見舞われると思う
宿があっても、電気が通ってないと、外部との通信が遮断されるので結構不安←俺これ
食料調達どうしようかなという感じです。お腹すいたなぁ。
水は出るので水分補給は大丈夫ぽい。
電気が通ってる地域にいけば暖も取れる
一般家庭ならそんなにひどい状況ではないんじゃないかな。誰か僕をかくまってくれ。
近所のホテルに自衛隊ご一行様のバスを発見したよ。どこにいるのかは不明。
そんな訳で、電源確保しつつ、食料調達の旅に出てこようかなと思います。

鉄道復旧とか宇都宮から東京に向けてバスでてるみたいだよ!みたいな情報があったら教えてください
電源死んでてテレビが動かないと、情報って入ってこないねぇ。ラジオも然り。
そんじゃ!

現在WiMAX使って接続中。(3月12日午前8時現在)
Ustは帯域制限なのか繋がらないな。
Ustreamは映像情報の一次ソースとして非常に助かった。昨晩最初に情報をキャッチアップできたのはUst。

おすすめ記事一覧

 - 災害時