最大心拍数の90%か65%か|Polar RS300Xの記録

   

前回こんな記事を書きました。
心拍数とダイエット|Polar RS300Xをゲットしたぜ

早速ですが、使ってます。
IMG_2282
 

さて、具体的なダイエット方法として試したいものが二つあります。

  • 最大心拍数の65%を保って運動する
  • 最大心拍数の90%を1分間キープして1分インターバルを入れる×10回

両方ともやってみたので、その所感です。

後者はこちらを参考にしてます:でフィットな体をつくる最低の運動量ついに判明! マックマスター大


1:最大心拍数の65%を保って運動する
 IMG_2284

久しぶりのジョギングということで片道3kmの計6km(弱)でお試し。
心拍数はだいたい141程度をキープして走りました。
走った感じですが、ものすごく軽いジョギング程度です。ほんとに。
最初走りだしこそ、ちょっと上げるのにダッシュしたりしてますが、後は流す感じです。
ゆっくりなので走りながら考え事するのにも向いてる気がする。

2:最大心拍数の90%を1分間キープして1分インターバルを入れる×10回
IMG_2283
前後の1kmは1と同様の心拍数141をキープ。間の20分を最大心拍数の90%以上をキープ(170以上)
実際は最大で180程度まで上昇。
1分間フルパワーで走るのかと思いきや、そんなことはないです。最初の10秒本気でダッシュすることで心拍数は上昇します。後半30秒は流していても170を切るところまで落ちませんでした。
1分間のインターバルは、軽く流してみたり歩いてみたりですが、一番落ちても150程度。心肺機能が高い人はがつーんと心拍数落ちる気がしますが、1分で落ちるのはその程度の僕の身体です。

最後の1kmは150以下をキープするようにしてみたのですが、実際10本やったあとだと心拍数がなかなか落ちません。歩いていても140程度になってしまうので、どうしたものかという所です。

時間を比較してみると後者のほうが短く済みます。時間がないときはこっちかな。
ただ、デメリットは何か考え事をしながらというのは不可能に近い。
そのため、無心にしたい時はこちらで良いですが、頭を働かせながらジョギングしたいなってときには前者のほうが良いですね。

最終的に何が言いたかったかというと、心拍数計りながらジョギングするのって面白いぜってことでした!!!

今日は東京マラソンですね。あと1時間くらいで足切りの人も終わりの時間でしょうか。
僕は第一回以来走れていないのですが、ランナーの皆さんお疲れ様でした!
 

そうそう、最後に。
筋トレで痩せない理由もわかった。
筋トレって全然心拍数上がらない。上がらないというか、そこまであげられるほどの筋力が俺にはまだない!! 

おすすめ記事一覧

 - ダイエットハック