息子を電車とバスの博物館に連れて行ったら、何かがおかしかった件

   

宮崎台という駅にひっそりと(?)佇む、電車とバスの博物館に行ってきました。
実は二度目だったので、息子はともかく、自分自身が退屈かなと思っていたのですが、実はそんなことないのです。

先に、電車とバスの博物館についてちょっとご紹介。
簡単に言うと、東急系の電車とバスを展示してある、歴史博物館みたいなものです。
  >電車とバスの博物館

鉄道情報


中には、古い車両だったり、電車が初めてひかれてから今に至る歴史を紹介していたり。(東急って、開通してすぐに関東大震災に見舞われたらしいですよ。一週間で復旧したみたいです)

子ども心に火をつける仕組みが満載だったりするんですけどね。まぁそれは興味がある人は子どもを連れていけばいいということで割愛。
今日紹介するのは、その中でも、ジオラマですよ。巨大なジオラマに電車が走っていてね、それを運転席で制御できたりするんですけど、まぁそんなことはどうでもいいんです。

ジオラマって面白いですよね。
DSC07057

そこに街を作り出す訳ですから、ただ無機的につくる訳じゃないんですよ(多分)
それで、息子は電車に釘付けだし、何か面白いものないかなーとおもってたら、ところどころに不思議なモノがあるじゃないですか!!!

まずは東急ですからね。
ヒカリエ見つけましたよ。
DSC07056
 
やっつけ感のある感じがたまりません。
もちろん東急ですからね。渋谷ということであれがありますよあれ。
DSC07066
109ですね。

この写真の右上あたりに人間が3名写っているのですが、そちらを拡大していくと………

DSC07065

ピンク色の女の子の様子が辺です。
何かに驚いている!?

別の角度から迫ってみましょう。
DSC07067
ごめんなさい、ピンがあってませんでした(´・ω・`)
とは言え、何か建物のほうで事件が起きているようです。詳しくはわかりませんでしたが…

今度は渋谷から少し田舎の方へ目を移します。
DSC07063

そうですか、青春ですね。
立教の下で、学生二人が不思議な雰囲気を醸し出しています。 

ちょっと遠くまで来たらお腹がすきましたね。そんな時はあれですよ、屋台。
DSC07068

いやー、ずいぶん遠くまできちゃったなぁ。もう田園風景が広がってますよ。
畑を見渡せばそこには!!!

DSC07078

がーいこーくじーん!!!
これはいったい…なぜに、なぜに突然外国人。

 随分と爽やかな兄ちゃんもいました。
なぜ君はそんなに爽やかな雰囲気で畑にいるんだい。
DSC07079

あ、そう言えば渋谷にパフォーマーがいたなぁ。
DSC07052

そして、コレを忘れちゃいけなかった。渋谷で事件が起きていたようです。
DSC07050
 
なんてこった、女性が髪の毛をひっぱられてる!!!誰かたすけなよ!!
DSC07051

と叫ぶも、近くに助けが来る気配はないのでした…

なんてね。
まだまだ色々なシーンがある気がします。立ち寄ることがあれば、是非じーっと見てみて下さい。
ジオラマ楽しいよ!!

おすすめ記事一覧

 - 行ってきた・見てきた