Mac book airのVMWareにCentOSを入れてRuby on Rails環境構築まで。

      2012/12/30

完全に備忘録です。

ネットワークインストールでCentOSをインストールしてみました。

【導入環境】
MacBook Air (13インチ/2.13GHz C2D/4GB/128GB)
OSX 10.6.6
VMWare Fusion 3

まずはisoファイルをダウンロード。
この辺からダウンロードしてきます。

今回はこれを選択。
CentOS-5.6-x86_64-netinstall.iso


DLが終わったら次にVMWareFusionを起動。

新規でOSを追加します。

1. VMWare Fusionを起動
2. [ホーム] > [Windowsまたは別のオペレーションシス...] > [ディスクを使用せずに続行]
3. [ディスクイメージファイルを使用]を選択し、ダウンロードしたISOファイルをセット
4. OSの種類を[Linux]、バージョンを[CentOS(64ビット)]で続ける
5. 終了画面では適当に名前をつけて保存
6. コンソールが立ち上がりCentOSのインストールが表示される
7. 以下の場面以外は、Enterキーを連打(笑
> Installation Method は [FTP] を選択
 > HTTP Setup は以下のとおり(IIJサーバが比較的レスポンスいいらしい)
   ・Web site name: ftp.iij.ad.jp
   ・CentOS directory: pub/linux/centos/5.6/os/x86_64
8. FTPサーバの検索がはじまり、みつかるとCentOSのGUIインストーラが表示される

via cozzbox

cozzboxさんでは5.5でインストールしているのでパスが5.5 になってますが、これを5.6に変更。
変更しないとエラーが出ます。

初期設定とかはこの辺を参考に

VMwareとCentOSでウェブ開発の環境をさっさと整える手順書(前編)

Ruby と Railsのインストールはこの辺を参考に

Mac VMware Fusion上のCentOS 5.5にRails最速構築(35分)

ちょっとRubyとRailsのバージョンが低いのですが、
Rubyは公式から 1.9.2をDL。
Railsはこの手順のままインストールして
$gem update railsでアップデートした。

$rails hogehoge
$cd hogehoge
$rails s

でサーバ起動して
http://192.168.x.x:3000
にアクセスして起動を確認したところで寝ましたよっと。

今年は、英語かプログラミングかをちゃんと勉強する。もう6月に入っちゃうけどするんだ!!!

 

おすすめ記事一覧

 - Tips