何かを作るならメンテナンスしたくなるようなものを

   

main

リバネスはまだまだ生まれたての企業です(とはいえ、来年10年になりますが)
サイエンスを軸に、自分達の可能性を広げられるだけ広げたい。
だから、日々色んな事がスタートします。
その中ではうまくいくものもあれば、人知れず消えて行くものもあります。

うまくいくか行かないか、それは何が違うのでしょう。
そんな中で、確実にローンチさせるために僕がやっていることを紹介します。


新しいサービスを考えるに当たって、あなたが何を考えるのか

時に、無理やりサービスを作り出したりしていませんか?
市場がこうあるから、こういうサービスが必要だ。
いや、分かりますけどね。それってやっぱり続かない為の秘訣ですよね。
うまくいくためにはやっぱり誰かが没頭するくらいのパッションが無いと厳しいと思うんです。
誰かがやらなくても自分はやるんだと言えるかどうか。
新しいことを始めるときは、そんな事だけをまずは考えて手をつけるようにしています。そうじゃないと、優先順位が低くなってしまうから。

優先順位が低くなった末に何が起こるかというと、自然消滅って奴がやってくるのです。
僕の場合は、情報発信が主だったりするので、まずはこっそりと始めてみて、やれそうだなと思ったらローンチしてしまう。そんな事をしています。

特に、定期的に何かをするようなルーチン化する仕事を作り出す場合は、本当にこのパッションが必要になるので、まずは自分が始めようとしていることにキチンと向き合ったほうがいいと思いますよ。

継続するには、メンテナンスしなくてはならない
日々何かをやっていれば、散らかってくるのです。
エントロピー増大の法則って奴ですよ。
仕事もやっぱり散らかっていきます。段々と。
だから定期的にメンテナンスをする必要がある。
それは、誰に言われるでもなくやるんですね。むしろメンテナンスしたくなるようなものを作らないと!
ここを諦めてしまうようなプロジェクトであれば、やっぱり将来は自ずとみえてくると思います。

あなたのその仕事。ちゃんと未来も継続できますか?

メンテナンスから次のアイデアが生まれる
掃除をしていれば、初心を思い出しますし、そこから次のアイデアも生まれていきます。
日々のルーチンを、本当にルーチンとしてこなしていると、こなしているだけになってしまう。
メンテナンスという刺激を自分のプロジェクトに与え、次のステップを見つけ出しましょう。

ゴールデンウィークですからね。
リバネスは4月末が期末なので、新しい期が始まったところなんです。
この連休中、(とはいえ、休みだー!って感じじゃないですが)自分のやってきたことを振り返ってみて、今年どこへ進もうか改めて考える時間にしたいなと思っている今日この頃です。
脳みそと、身体のメンテナンスしなきゃなっとー!!

おすすめ記事一覧

 - 雑感